-
2021年03月08日
ニュース伊藤准教授の執筆書籍『ドレミファソラシは虹の七色? 知られざる「共感覚」の世界』が出版されます
脳研究所統合脳機能研究センターの 伊藤 浩介 准教授の著作による新書『ドレミファソラシは虹の七色?
-
2021年02月24日
ニュース脳研コラムを更新しました
遺伝子機能解析学分野の 池内 健 先生による「認知症から免れる遺伝子のお話し」を掲載しました。 ゾウ
-
2021年01月20日
ニュース脳研コラムを更新しました
統合脳機能研究センターの 鈴木 雄治 先生による「"発達"の可視化への挑戦」を掲載しました。 "発達
-
2021年01月12日
ニュース細胞病態学分野の劉歆儀先生が令和3年度JSPS外国人特別研究員として同分野に受入決定となりました
細胞病態学分野 劉 歆儀 先生 細胞病態学分野の 劉 歆儀 先生が,研究課題「運動学習における機能
-
2020年12月14日
ニュース内ヶ島基政准教授の研究領域が、令和2年度科研費 学術変革領域研究(A)に採択されました
細胞病態学分野 内ケ島 基政 准教授 細胞病態学分野の 内ヶ島 基政 准教授の研究領域「脳の若返り
-
2020年11月17日
ニュース松井秀彰教授の研究が武田科学振興財団 2020年度「特定研究助成」に採択されました
脳病態解析分野 松井 秀彰 教授 脳病態解析分野の松井秀彰教授の研究「題目:アフリカメダカで明らか
-
2020年11月05日
ニュースメディア味の素と池内教授が共同開発した認知機能低下リスクを低減するサービスが開始されました
遺伝子機能解析学分野の池内健教授が味の素と共同開発した,1回の採血で3大疾病のリスクをチェックでき
-
2020年10月30日
ニュースヘッドラインニュース「脳研究所年報2019」を掲載しました
脳研究所では毎年,前年度における脳研究所の活動についてとりまとめ,「年報」として報告しています。この