-
2021年05月11日
ニュース脳研コラムを更新しました
細胞病態学分野の 三國 貴康 先生による「生きている個体の脳での自在なゲノム編集」を掲載しました。
-
2021年05月06日
公募情報他教員公募について(動物資源開発研究分野・特任助教1名)
新潟大学脳研究所 動物資源開発研究分野では,以下のとおり特任助教を募集します。 AMED革新脳の研究
-
2021年04月19日
メディア遺伝子機能解析学分野の研究活動が新聞に紹介されました
遺伝子機能解析学分野の 池内 健 教授が,同分野が推進している認知症のゲノム医療に関する研究活動に
-
2021年04月16日
ニュース先端モデル動物支援プラットフォーム(AdAMS)編集の書籍が出版されました
脳研究所モデル動物開発分野も参画してきた,先端モデル動物支援プラットフォーム(AdAMS)の支援活
-
2021年04月12日
ニュース認知症に関する脳脊髄液・血液バイオマーカーの適正使用指針を作成し公開しました
遺伝子機能解析学分野の 池内 健 教授 が研究代表者を務める,厚生労働省科学研究費「認知症に関する血
-
2021年04月05日
イベント「見てみようヒトの脳と心」をオンライン開催しました
新潟大学脳研究所では,令和3年3月26日(金),「世界脳週間」の趣旨に沿い,「見てみようヒトの脳と心
-
2021年04月02日
ニュース教授の異動について
転出 分子神経生物学分野の 那波 宏之 教授 が,令和3年4月1日付けで,和歌山県立医科大学・薬学部
-
2021年04月01日
ニュースホームページをリニューアルしました
この度,新潟大学脳研究所は,大学院生の進学及び共同研究拠点として共同研究の促進をはかり,また情報提供