細胞の温度を見るための方法をマニュアル化に成功しました

2019年04月10日

概要

新潟大学の福田七穂特任講師、大阪府立大学の稲田のりこ准教授、甲子園大学の林晃之准教授、東京大学の内山聖一助教のグループは、一つの細胞の中の温度の分布を可視化する、細胞内温度イメージング法について、詳細なプロトコール(実験マニュアル)を確立しました。
今回確立された細胞内温度イメージング法の詳細なプロトコールは、これらの応用研究、また、生命科学の基礎研究に大きく貢献することが期待されます。

本研究成果は、「Nature protocols」オンライン版で、2019年3月23日に公開されました。

詳細はこちら
論文はこちら

研究分野

研究成果・実績
このページの先頭へ戻る