2015年12月21日

ニュース

平成28年度新潟大学脳研究所共同利用・共同研究を募集しています。

本研究所は平成22年4月1日より,共同利用・共同研究拠点「脳神経病理標本資源活用の先端的共同研究拠点」として認定され,平成28年4月1日より,共同研究領域の広がりを踏まえて,「脳神経病理資源活用の疾患病態共同研究拠点」に拠点名称の変更を計画し,脳機能と脳疾患の病態に関する研究を実践して新たな治療法の開発を目指し,更にはヒトの脳の働きや心の仕組みを理解することを目標とし,様々な研究領域の研究者と共同利用・共同研究を推進して参ります。
 この公募は,本研究所に創立以来蓄積されてきた膨大な脳神経疾患に関わる臨床病理標本,遺伝子,モデル動物等の資源,脳疾患に関わる非侵襲的脳機能画像解析技術開発と臨床医学への応用に向けた橋渡し研究等,脳疾患に関わる専門的な知識・技術を活用し,所外の教員及び研究者と本研究所の教員が共同で行う研究を募集するものです。

公募する共同研究テーマは下記のとおりです。
①脳神経病理標本資源に関する共同研究
②脳疾患ゲノム解析に関する共同研究
③脳疾患動物モデルの作製・解析に関する共同研究
④非侵襲的脳機能画像解析技術開発と臨床医学への応用に向けた橋渡し共同研究
⑤その他(本研究所の資源を活用した研究)

平成28年度の申請書提出期限は,平成28年1月29日(金)必着となっております。

公募要項および申請書等各様式については,共同利用・共同研究のページからご確認ください。

■共同利用・共同研究公募ポスター(PDFファイル)

このページの先頭へ戻る