2014年11月05日

メディア

CARASILの総説がStroke誌に掲載されました

保健学科の野崎 洋明 助教、神経内科学分野の西澤 正豊 教授、分子神経疾患資源解析学分野の小野寺 理 教授によるCerebral Autosomal Recessive Arteriopathy with Subcortical Infarcts and Leukoencephalopathy(CARASIL)の総説がStroke誌に掲載されました。Stroke誌は脳血管障害をテーマにした論文を掲載しており、神経内科学分野において病態に特化した雑誌のなかでは最もインパクトファクターが高いものです。

CARASILは脳血管性認知症をおこす遺伝性疾患の一つです。小野寺 理 教授らの研究グループは、2009年にCARASILの原因遺伝子を同定して以来、その分子病態機序と治療法に関する研究を行ってきました。この総説では、既報例の臨床像をまとめ、明らかになった分子病態と新たな治療の展望を紹介しています。本疾患の研究は、より複合的な病態である非遺伝性の脳血管性認知症における治療法の開発に繋がる可能性があります。

Hiroaki Nozaki, Masatoyo Nishizawa, Osamu Onodera. Features of cerebral autosomal recessive arteriopathy with subcortical infarcts and leukoencephalopathy. Stroke 2014, Nov;45(11):3447-3453.

このページの先頭へ戻る