新潟大学脳研究所 特別シンポジウム

日時 令和7年12月6日(土)10:00〜12:00

会場 脳研究所 A棟 1F 検討会室(新潟市中央区旭町通1-757)

対象 学内および一般向け

プログラム

司会:新潟大学脳研究所 腫瘍病態学分野/脳神経外科学分野 棗田 学

1. 開会の辞
新潟大学脳研究所 脳神経外科学分野
大石 誠

2. DIPGに対するCAR-T/NK療法(20分)
富山大学 学術研究部医学系 小児科学講座
今井 千速

3. DIPGの基礎研究に関する最新のトピックス(Intranasal deliveryも含め)(20分)
アラバマ大学バーミンガム校 小児科
橋詰 倫太郎

4. DIPGの"燃料"を断つ新治療:既存薬の新しい使い方とチーム連携で臨床へ(20分)
シンシナティ大学 内科/脳腫瘍センター
慶応義塾大学先端生命科学研究所
広島大学病院ゲノム医療センター
佐々木 敦朗

5. JCCGによるDIPGレジストリ研究について(20分)
埼玉医科大学国際医療センター 小児脳脊髄腫瘍科/脳神経外科
鈴木 智成

6. THE CURE STARTS NOW JAPANの紹介と今後目指していくこと(20分)
THE CURE STARTS NOW JAPAN
貫井 孝雄

7. 全員でのディスカッション(20分)

お問合せ 脳神経外科学分野
TEL 025-227-0653

このページの先頭へ戻る