統合脳機能研究センターシンポジウム「脳×芸術×起業」

新潟大学脳研究所 統合脳機能研究センター
シンポジウム

2025年12月10日、新潟大学脳研究所 統合脳機能研究センターにて、脳と芸術と企業をテーマとしたイベントを開催!

参加費無料/学生歓迎!

日時
2025年12月10日(水)
・fMRI実演見学 13:00-14:15
・シンポジウム 14:30-17:30

会場
〒951-8585 新潟市中央区旭町通1-757
新潟大学脳研究所 統合脳機能研究センター(旭町総合研究実験棟)
アクセスマップ
お車でお越しの際は、新潟大学病院外来駐車場(有料)をご利用ください。
駐車場案内

fMRI実演見学

  • 13:00-14:15

    ※ご見学には事前のお申し込みが必要です。(先着順・定員あり)
    下記アドレス宛に直接メールでお申込みください。

    itoh[at]bri.niigata-u.ac.jp
    ※ご提供いただいた個人情報は、本イベントの運営および連絡のためにのみ使用します。


シンポジウム
会場/統合脳機能研究センター 6階
中田記念ホール
お申込み不要・当日参加OK!

  • 14:30-14:50

    音楽と脳科学

    伊藤浩介(新潟大学脳研究所)

    講演内容の説明を記入・講演内容の説明を記入・講演内容の説明を記入・講演内容の説明を記入・講演内容の説明を記入・講演内容の説明を記入・講演内容の説明を記入・講演内容の説明を記入・講演内容の説明を記入。

  • 14:50-15:10

    起業原論

    東出浩教(早稲田大学商学学術院)

    講演内容の説明を記入・講演内容の説明を記入・講演内容の説明を記入・講演内容の説明を記入。

  • 15:10-15:30

    脳科学の現状

    毛内拡(お茶の水女子大学理学部)

    講演内容の説明を記入・講演内容の説明を記入・講演内容の説明を記入・講演内容の説明を記入。

  • 15:30-15:45

    質疑応答・ディスカッション➀

  • 15:45-16:10

    作品・活動の紹介

    田村綾海(画家)
    室井泉海(グラフィックデザイナー・まちづくりディレクター)
    小出はるな(ピアニスト)

    講演内容の説明を記入・講演内容の説明を記入・講演内容の説明を記入・講演内容の説明を記入。

  • 16:10-16:25

    フルート演奏

    大塚菜々子(フルーティスト)

    講演内容の説明を記入・講演内容の説明を記入・講演内容の説明を記入・講演内容の説明を記入。

  • 16:25-16:45

    音楽家の脳

    大黒達也(東京大学次世代知能科学研究センター)

    講演内容の説明を記入・講演内容の説明を記入・講演内容の説明を記入・講演内容の説明を記入。

  • 16:45-17:00

    MBAの取組み

    大根一直(早稲田大学ビジネスファイナンスセンター)

    講演内容の説明を記入・講演内容の説明を記入・講演内容の説明を記入・講演内容の説明を記入。

  • 17:00-17:15

    麹町塾の紹介~企業哲学の重要性

    中村芳生(弁護士)

    講演内容の説明を記入・講演内容の説明を記入・講演内容の説明を記入・講演内容の説明を記入。

  • 17:15-17:30

    質疑応答・ディスカッション➁

fMRI実演見学のお申込み および
本イベントに関するお問い合わせ先

新潟大学脳研究所 統合脳機能研究センター

〒951-8585 新潟市中央区旭町通一番町757
担当:伊藤

itoh[at]bri.niigata-u.ac.jp
※ご提供いただいた個人情報は、本イベントの運営および連絡のためにのみ使用します。

このページの先頭へ戻る