オウンゴール

世の中には間違いを極力避けないといけないものがあります。例えば自動車の運転や医療行為がそれに該当すると思います。実験も基本的には間違いはない方がいいです。間違いがあると実験結果を解釈できないか、あるいは何かしら間違った結論を導くでしょう。

一方で間違いを恐れてはいけないものもあります。間違いを恐れて文献から誰もが予想する推論のみに終始したり、あるいは銅鉄実験しかしなかったり、その場合そもそも研究者としての存在価値を疑われるでしょう。意義のある研究を行っている研究室では、各自の推論に間違いがあることはしょっちゅうです。

先日アルビの試合でオウンゴールがありました。なかなか嫌な表情をしないRikizo監督もなんてこったという顔をしてしまいました。

大事なことは次どうするか。彼はすぐさま前を向き、そして自分で点を取りました。

2024年05月07日