第44回(2014)新潟神経学夏期セミナー(7月31日~8月2日)

第44回(2014)新潟神経学夏期セミナー

~脳と心の基礎科学から臨床まで最前線の研究者、臨床家に触れて体感しよう~


期日:7月31日(木)~8月2日(土)

場所:新潟大学脳研究所 統合脳機能研究センター(6F)セミナーホール

主催:新潟大学脳研究所 新潟脳神経研究会


- プログラム -

7月31日(木)見学・体験実習コース 共同利用・共同研究拠点プログラム:旅費の支給あり

①基礎神経科学履修コース:

A. フラビン蛋白蛍光イメージング実習(新学術領域「メゾ神経回路」との共催)(7/29~31)(8名)

B. 遺伝子改変マウス作製の実際(7/30~31)(4名)

C. 神経細胞の培養と遺伝子導入(7/31のみ)(6名)


②脳研レジデント(臨床)体験コース:(7/31のみ)(10~20名)

脳外科, 神経内科, 病理(Brain Cutting, CPC), 3T-MRIなど脳研の臨床を一日で体験できるコース


8月1日(金)セミナー I.個性化する神経細胞の分子基盤と脳機能

10:00~10:40  神経細胞の個性を要する感覚連合               吉武講平(新潟大・脳研)

10:40~12:00   神経細胞の個性を決める分子機構                八木 健 (阪大・生命機能)

13:00~14:00   大脳皮質の神経結合特異性                       吉村由美子(生理研)

. 遺伝子改変動物:次世代のモデル動物

14:00~15:00    遺伝子改変マーモセットモデル                      佐々木えりか(実中研)

15:00~16:00  自閉症ヒト型マウスモデル                              内匠 透 (理研BSI)


16:00~        ポスター発表(脳研究所の研究紹介)

18:00~        懇親会(講師・研究者,臨床家と語ろう!)


8月2日(土. 神経疾患とバイオマーカー:われわれは神経疾患の予後を予測できるか?

9:30~10:05  総論:次世代のバイオマーカーに求められるもの            池内 健 (新潟大・脳研)

10:05~10:40  神経変性疾患をバイオマーカーで診断?                      徳田隆彦(京府医大)

10:40~11:15  ALSの予後・進行予測マーカー                             熱田直樹・祖父江 元(名大・医)

11:15~11:50   脳梗塞と血液バイオマーカー                                    吾郷哲朗(九大・医)

11:50~12:25   胚細胞腫の高感度PLAP測定法の確立                渡辺伸一郎(東京女子医大)

13:15~13:50  統合失調症の原因解明に挑む                                糸川昌成(都医学研)

13:50~14:25   免疫性脳炎:自己抗体によるシナプス機能異常    深田正紀(生理研)

14:30~15:00  多発性硬化症のバイオマーカーとその臨床応用          河内 泉(新潟大・脳研)

-------------

共同利用・共同研究拠点プログラムに応募される方はこちら

申込み:受講料を郵便振替(口座番号:00520-1-45943, 加入者名:新潟脳神経研究会)でお送りください。

通信欄に所属、連絡先、1日目の希望コースをご記入下さい。

問い合わせ先:951-8585 新潟市旭町 新潟大学脳研究所 神経学夏期セミナー事務局・佐藤

TEL: 025-227-0606; FAX: 025-227-0814; E-mail: blib@bri.niigata-u.ac.jp; URL: https://www.bri.niigata-u.ac.jp

受講料(懇親会費無料):学生・大学院生 無料;その他一般 5,000円

本セミナーは日本脳神経外科学会生涯教育クレジット、日本神経学会認定医更新取得単位の対象です。

セミナーポスターのPDF版はこちら


このページの先頭へ戻る